Version 3.00β3(VerticalClimbRoll)
◇仕様変更 ・データ印のフォントを美しく表示。 4文字以上、2行や3行でもそれなりに美しく表示できるように改善。 ・データ印、認め印のサイズに誤差あるのをバッチリ修正。 ・データ印、認め印のプレビュー表示がその…
◇仕様変更 ・データ印のフォントを美しく表示。 4文字以上、2行や3行でもそれなりに美しく表示できるように改善。 ・データ印、認め印のサイズに誤差あるのをバッチリ修正。 ・データ印、認め印のプレビュー表示がその…
RelaxTools Addinを公開して10月で1年が立ってました(^-^;あせあせ 当初はウチのサイトに来る人も1桁の日がだいぶ続きました。 窓の杜に公開された時まだダウンロードの警告がでるほど ユーザが少なかったの…
◇仕様変更 ・ページ数カウントの結果からのリンク方式を変更。 ◇バグ修正 ・「線ふきだし」がシェイプ検索できないのをサクッと修正。
Version 3.0β1(VerticalClimbRoll)を公開します。 これからはちょっと新機能はタメてから正式公開していきます。 2014/10/26(SUN) Version 3.0β1(VerticalCl…
◇バグ修正 ・以下の機能がExcel2007でグレーアウトされ使えなかった不具合を修正。 「読み取り専用のブックを修正した場合に警告(タイトルバーを点滅)する」
FlashWindowEx(64bit)のFLASHWINFO いまどき、Officeの64bit でAPIを使う人は少ないようです。 FlashWIndowEx を 64bit でも使いたくていろいろググったのですが情…
機能:「読み取り専用ブックを編集した場合に警告する」 読み取り属性のついたファイルってたまにあるんですよね。 SVNとかでチェックアウトして編集していて保存しようとすると「Σ(゚д゚lll)ガーン」となるやつをお知らせ…
機能:「ファイルの一覧をクリップボードにコピー」 ファイル一覧からのファイルコピー。よく、バッチファイルを作り出してコピーすることが多いと思います。 それをさらに一歩すすめて、バッチファイルなしで、ファイルをコピーしてし…
「クリップボードからファイル/フォルダの一覧張り付け」 ちなみに、Windows7,8からはエクスプローラの機能で「パスの取得」で実現可能です。 やべー気が付かなかった orz もともと「ファイルの一覧取得」がありますが…
◇新規機能 ・64bit版Excelに正式対応したつもり。 ・エクスプローラのファイルコピー情報からファイル名やフォルダ名を取り出し、 セルに張り付けられるようにしました。 「クリップボード」→「クリップボー…
最近のコメント