元に戻す(UNDO)機能について
機能:「元に戻す(UNDO)」CTRL+Z RelaxToolsの他に無いお勧め機能の一つに、元に戻せる(UNDO)があります。 すべての機能でもとに戻すことはできませんが、選択範囲に対して処理を行うものについてはだいた…
機能:「元に戻す(UNDO)」CTRL+Z RelaxToolsの他に無いお勧め機能の一つに、元に戻せる(UNDO)があります。 すべての機能でもとに戻すことはできませんが、選択範囲に対して処理を行うものについてはだいた…
機能:ブック名のコピー(フルパス) メールにブックを添付する場合、またはファイルの保存場所を展開する際に便利な機能です。 対象のブックをアクティブにし、「ブック名のコピー(フルパス)を選択。これでクリップボードにコピーさ…
機能:「編集」→「2つの範囲の入れ替え」 これも掲示板で「kawakun」さんから要望がありました2つの範囲を入れ替える機能です。 まず、入れ替えたい範囲を2つ選択してください。2つ目のエリアを選択するには1つ目のエリア…
英数字記号を半角、カタカナを全角に変換 掲示板にて「ぎー♪」さんの依頼で作ってみました。かなりイイです。 公官庁などの電子納品時に英数字記号を半角、カタカナを全角に変換しなければならないようです。 納品時でもなくても半角…
ポップアップヘルプ機能について もうしかしてお気づきの方がいらっしゃるかと思いますが RelaxTools のメニューを選ぶ際にカーソルを少し合わせたままにしているとポップアップヘルプが表示されます。 とりあえず、ダウン…
・バージョン情報をカッコよくした。 ・電子納品変換を文書作成支援に移動。 ・メニューを見やすいように見直し。 ・ヘルプで「もとに戻す」ことが可能な機能について明記。 ・ファイルサイズが大きくなってきたのでアイコンを「PN…
・2つの範囲の入れ替えを追加。 ・電子納品変換(英数字記号を半角、カタカナを全角に変換)を追加。 ・「お気に入り」アイコンを大に変更。 ・「データ印」アイコンを大に変更。 ・「認め印」アイコンを大に変更。 ・イメージの保…
Selection.Count でオーバーフロー 今回はVBAの技術的な話です。 Excel2007になってから問題になっていたのは以下のようなカウント。 ふつうは選択されたセルの数を数えて一定数以上だと「大量のセルが選…
2014/02/23(sun) Version 1.25b(CaliforniaRoll) ・検索および印刷プレビューをスピンボタンに変更。 ・RelaxTools内で保存イベントをフックしているがApplication…
「保存」→「自動A1保存」「パターン設定」 エンジニアには多いと思うのですがブックを開いたときに3シート目が表示されていたり、カーソルが端っこにいたり、2504行目が表示されていたり、85%で表示されていたりしてもそれが…
最近のコメント